【京都】日本最古の公許花街「島原」で輪違点心と「乙文」若主人による島原歴史解説&町歩き【乙文】
日本最古の公許花街「島原」の正門がすぐ近く。遊宴だけではなく文芸も盛んに発展した場所で、日本料理「島原 乙文」の輪違点心と島原散策がセットになったプランです。現在もお茶屋として営業している「輪違屋」の仕出しを担当する同店で、普段は食べることの出来ない輪違点心をいただきます。若主人が島原の歴史を解説し、食事の後は島原を散策。歴史と文化を感じるリアルな京都を体感してください。
[ぐるなびポイント0.5%還元]
エリア・施設名 京都府 京都駅・河原町 島原 乙文 |
開催期間 月・火・木・金の昼※祝日は除く |
平均的な体験時間 約2時間
|
料金(基本) |
集合時間 12時までに「島原 乙文」へお越しください(11時45分より受付開始) |
予約申込期限 3日前の15:00まで |
新型コロナ感染症対策の取り組み (11/11件実施中)
安心して遊びや体験プランを楽しんでいただくために、様々な取り組みを実施しています。
このプランの特徴
■日本で最も古い公許花街の島原。若主人、主人よりその歴史の解説を聞くことが出来ます
■島原で現在も営業を続けるお茶屋「輪違屋」に料理を提供する、乙文ならではの「輪違点心」が堪能できます
■お食事後に、若主人(または主人)が島原を散策案内
※若主人、主人が不在の場合はスタッフが案内します
※合同での開催となります
~お食事~
・輪違点心(KYOTO365プラン限定の点心)
・お吸い物
寿司屋・仕出し屋として90年以上かけて培ってきた寿司や出汁巻や季節の逸品などを、
輪違屋の仕事以外には使わない、特別な漆器に盛付けをして提供されます
※「点心」とは空腹時にとる軽食のことで、禅用語です。
~当日のスケジュール~
12:00-12:30 主人・若主人による島原の歴史の語り
12:30-13:30 食事(点心)
13:30-14:00 島原散策(お店スタッフによるご案内)店前で解散
■「島原 乙文」について
最盛期を思い起こさせる風情が残る大門すぐ東に立つ京料理店。太夫のいる置屋にも仕出しされる料理をいただくことができます。創業は1927(昭和2)年頃。寿司の名店「乙羽」より独立した初代から引き継ぐ昔ながらの手作りで、添加物は一切使わず素材の滋味を引き出しています。
■「輪違屋」について
京都の代表的な花街の一つであった島原で、角屋と共に往時を偲ばせる数少ない置屋兼お茶屋。元禄年間(1680年~1704年)の創業以来、今でも現役で稼働しています。
■KYOTO365について
『KYOTO365』は特別な食に特別な体験を組み合わせたプランを、インターネットで予約できるサービスです。通常では予約困難なお店や、京都の四季と四大行事だけに用意される特等席、料理人達同士の響宴、地元の人でさえ知らなかった体験など、その一瞬でしか触れることのできない貴重な内容を様々な体験プランにしました。京都を代表する次世代の料理人たちが、自信をもって提供する、多彩な食文化体験をお楽しみいただけます。(KYOTO365公式HP:https://kyoto365.jp)
※KYOTO365にご参加いただいたお客様には、プランの新着情報や予約困難店の優先申込情報をお届けします。
集合場所への行き方
住所 | 京都府京都市下京区薬園町158 |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> JR丹波口駅 徒歩5分 |
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【京都】日本最古の公許花街「島原」で輪違点心と「乙文」若主人による島原歴史解説&町歩き【乙文】 (きょうと にほんさいこ こうきょうはなまち しまばら わちがいてんしん おとぶん わかしゅじん しまばられきしかいせつ まちあるき) |
---|---|
主催社名 |
島原 乙文 (しまばらおとぶん) |
電話番号 | 075-351-2792 |
開催期間 | 月・火・木・金の昼※祝日は除く |
集合場所・時間
集合時間 | 12時までに「島原 乙文」へお越しください(11時45分より受付開始) |
---|---|
集合場所住所 | 京都府京都市下京区薬園町158 |
平均的な体験時間 | 約2時間 |
事前準備
持ち物・服装 | - |
---|
開催条件
開催期間 | 月・火・木・金の昼※祝日は除く |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
参加条件
対象制限 | 中学生以下のご参加希望の場合は一度ご相談ください |
---|---|
予約申込期限 | 3日前の15:00まで |
最小申込数 | 1人 |
最大申込可能数 | 20人 |
料金
料金(基本) |
大人:
6,600円(税込)/ 人
|
---|---|
料金に含まれるもの | 税・サービス料・食事代・体験料 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
当日・前日のキャンセル料は100%、前々日は50%いただきます 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の前日まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり 2台(先着順。事前にその旨ご連絡ください) |
---|---|
付帯設備 | - |
その他
ホームページURL | https://r.gnavi.co.jp/k011000/ |
---|---|
ジャンル | |
地域 | |
|
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
島原 乙文
(しまばらおとぶん)
-
住所
〒600-8823
京都府京都市下京区薬園町158 -
お問い合わせ可能時間
月・火・木~日10:00~19:00(L.O.19:00)
-
定休日
水曜日/第3木曜日/年末年始、春季・夏季休暇、他不定休有り