京都|寛政二年創業の茶の老舗 福寿園京都本店「京の茶庵」の本格茶室で茶の湯の世界を覗く。【抹茶体験】
寛政二年創業 茶の老舗「福寿園」の京都本店内にある茶室で、茶の湯の世界を体験してみませんか?
抹茶体験では、本格的な手順に沿って体験でき、本来のお茶席の雰囲気を味わうことができます。専門スタッフが、お茶のいただき方からマナーまで丁寧に分かりやすく解説しますので、初めての方でも安心してご参加ください! ご予約優先制。プライベート体験ですので他のグループとご一緒にはなりません。
エリア・施設名 京都府 京都駅・河原町 福寿園京都本店 |
開催期間 通年 |
平均的な体験時間 約30分 ご人数により体験時間は前後します。 |
料金(基本) |
集合時間 ご予約された時間にお越しください |
予約申込期限 3日前の17:00まで |
新型コロナ感染症対策の取り組み (10/11件実施中)
安心して遊びや体験プランを楽しんでいただくために、様々な取り組みを実施しています。
このプランの特徴
福寿園京都本店では、この度の緊急事態宣言発令による対応策として、下記の日程を臨時休業とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1/25(月) 地下1階のみ臨時休業
1/26(火)、1/27(水) 全館臨時休業
2/1(月)~2/7(日) 7日間全館休業
(※2階、3階は、2/1(月)~2/10(水) の計10日間休業)
寛政二年創業 茶の老舗「福寿園」の京都本店内にある茶室で、茶の湯の世界を体験してみませんか?
お茶席というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、それぞれの手順や作法にはちゃんと意味があり、その意味が分かると、より理解しやすく、より深くお茶を楽しむことができるようになります。
また、茶室での立ち居振る舞いやマナーは、お呼ばれ先での振舞い方やビジネスシーンでも役に立つ知識なので、覚えておいて損はなし!
福寿園の抹茶体験では、茶室に入る前の段階から本格的な手順に沿って体験でき、本来のお茶席の雰囲気を味わうことができます。専門のスタッフが丁寧にお教えしますので、初めての方でも安心してご参加ください!
|主な体験内容|
にじり口をくぐり、茶室の中へ
↓
先生のお点前を見ながら主菓子とお抹茶をいただく
↓
ご自身でも抹茶を点て、飲んでみましょう
(点て方を先生に教えていただきます)
↓
退席
集合場所への行き方
住所 | 京都府京都市下京区立売東町19(四条通富小路角) |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> ■地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅より徒歩約10分■京阪本線「祇園四条」駅より徒歩約15分 <お車でお越しの方> 四条通(烏丸通~河原町通間)の車道は、大変混み合います。公共交通機関でのご来店をおすすめいたします。 |
注意事項
※抹茶体験は、11:30~17:00までの時間帯で、ご予約承っております。
ご予約フォームの「プラン主催社からの質問」への回答欄にて、ご希望のスタート時間をお知らせください。
※一度に茶室に入れる人数には限りがあります。お申込人数が多い場合は、複数回に分けて実施させていただくこともございますので、予めご了承ください。
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
京都|寛政二年創業の茶の老舗 福寿園京都本店「京の茶庵」の本格茶室で茶の湯の世界を覗く。【抹茶体験】 (きょうと かんせいにねんそうぎょうのしにせ ふくじゅえんきょうとほんんてんきょうのちゃあんのほんかくちゃしつでちゃのゆのせかいをのぞく まっちゃたいけん) |
---|---|
主催社名 |
福寿園京都本店 (ふくじゅえんきょうとほんてん) |
電話番号 | 050-3152-2904 |
開催期間 | 通年 |
集合場所・時間
集合時間 | ご予約された時間にお越しください |
---|---|
集合場所住所 | 京都府京都市下京区立売東町19(四条通富小路角) |
平均的な体験時間 |
約30分 ご人数により体験時間は前後します。 |
事前準備
持ち物・服装 | 特になし |
---|
開催条件
開催期間 | 通年 |
---|---|
最少催行人数 | 2人 |
参加条件
対象制限 | 特になし |
---|---|
予約申込期限 | 3日前の17:00まで |
最小申込数 | 1人 |
最大申込可能数 | 4人 |
料金
料金(基本) |
お一人様:
2,750円(税込)/ 人
|
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、抹茶、主菓子 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
●ご予約の変更・キャンセルをされる場合は、必ず事前にご連絡ください。 ●お客様のご都合でキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料を申し受けます。 ・前日キャンセル:50% ・当日キャンセル:100% ・無断キャンセル:100% 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の3日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 | なし |
---|---|
付帯設備 | - |
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
福寿園京都本店
(ふくじゅえんきょうとほんてん)
-
住所
〒600-8005
京都府京都市下京区立売東町19(四条富小路角) -
お問い合わせ可能時間
<体験プランに関するお問い合わせ>
11:00~17:00京都本店内各フロアごとに営業時間が異なります。
詳しくは、当社ホームページをご確認ください。 -
定休日
元日、毎週水曜日
この主催社の他のプラン
-
オンライン予約OK
京都|福寿園京都本店 京の茶庵で夜茶会の後、メゾン・ド・マツダ福寿園で仏料理を楽しむ ※1日1組限定
約2時間| 11,000円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【京都】<季節限定>初めてさんにピッタリ♪気軽に茶道体験!薄茶と季節のお菓子で春を見つけるひと時☆
約30分| 2,750円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【京都】<季節限定>お茶屋さんに学ぶ♪春を満喫できるオリジナルブレンド茶作り・美味しいお茶の淹れ方☆
約60分| 3,300円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
京都|寛政二年創業の茶の老舗 福寿園京都本店「京の茶蔵」で日本茶の極意を学ぶ。 お茶講座:宇治コース
約60分| 2,200円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
京都|寛政二年創業の茶の老舗 福寿園京都本店「京の茶蔵」で日本茶の極意を学ぶ。 お茶講座:桂コース
約60分| 2,750円(税込)/ 人