※このプランは2019年10月からの消費税増税に伴い、料金が変更されている可能性があります。必ずご予約時に主催社へ料金をご確認ください。
【お子様や初めての方でもOK!】普段使いできる薄くて軽い器を作ろう!蓼科高原で土からつくる陶芸体験
【多くの方に好評です!】お子様や初めての方でも、カップ・お皿・ジョッキ等が作れます。白樺湖も近い蓼科高原の落ち着いた陶房で、陶芸を楽しみながら、普段使いのできる世界でひとつだけの器を作ってみませんか?
エリア・施設名 長野県 諏訪・蓼科・八ヶ岳 たてしな陶房 |
開催期間 - |
平均的な体験時間 約2時間
|
料金(基本) おひとり様 3,500円 (税込)/ 人 茶碗、マグカップ、大きめのお皿は1個、小皿なら2枚制作できます。 ※このプランは2019年10月からの消費税増税に伴い、料金が変更されている可能性があります。必ずご予約時に主催社へ料金をご確認ください。 |
集合時間 10:00~16:00 |
予約申込期限 - |
このプランの特徴
親切丁寧な指導で初めてでも安心
当陶房ではお客様の要望に合わせて、他とは違った方法で懇切丁寧に指導しますので、初めての方でも薄くて軽い器を作ることができ「普段使いができるので、毎日の食卓でも大活躍!」と好評です。
お子様や初めての方にも素敵な作品をお作りいただいています。デザインには本物の葉っぱを使ったり、ドット模様をつけたりと多様です。毎日使える軽い仕上がりなので、お気に入りの茶碗・お皿で食事を楽しんでいただけます。
お子様の自由研究の作品としても好評ですので、ご家族やお仲間・ご夫婦・カップルで楽しく語らいながら、仲良く陶芸体験をしてみて下さい。
【たてしな陶房】
当陶房は、自然いっぱい美味しい空気に包まれた長野県の蓼科にあります。
オリジナルの方法で作陶をしながら同時に着色・絵付けができるので、絵やデザインを描いたり、葉っぱを使ったりと、世界にひとつだけの器を作れます。約2時間で初心者の方でも本格的な作品が作れ、焼き上がり後には「きちんと使える器」として評判をいただいています。
リピーターの方も多く、作品をシリーズ化してお作りになっている方もいらっしゃいます。
ご自分で作った器で頂くお食事や、カップで飲むビールは最高です!
【房主・入澤義隆】
アパレル関係のデザイナーから陶芸に転向。1999年に蓼科へ移住し「たてしな陶房」を設立。制作コンセプトは「使われて生きる器作り」。土の感触が生かされた温かみの作風が好評で、雑誌などでも紹介されファンも多い。
集合場所への行き方
住所 | 長野県茅野市北山4035-440 |
---|---|
行き方 |
-
|
注意事項
【その他】焼き上がりまで約1か月半かかります。作品のお渡しは基本的に宅配便(着払い)になります
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【お子様や初めての方でもOK!】普段使いできる薄くて軽い器を作ろう!蓼科高原で土からつくる陶芸体験 (おこさまやはじめてのかたでもおーけーふだんづかいできるうすくてかるいうつわをつくろうたてしなこうげんでつちからつくるとうげいたいけん) |
---|---|
主催社名 |
たてしな陶房 (たてしなとうぼう) |
開催期間 | - |
集合場所・時間
集合時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
集合場所住所 | 長野県茅野市北山4035-440 |
平均的な体験時間 | 約2時間 |
事前準備
持ち物・服装 | 【服装】動きやすい服装でお越しください【持ち物】特にありません。 |
---|
開催条件
開催期間 | - |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
参加条件
対象制限 | 5歳以上 |
---|---|
最小申込数 | 1人 |
最大申込可能数 | 30人 |
料金
料金(基本) |
おひとり様:
3,500円(税込)/ 人 茶碗、マグカップ、大きめのお皿は1個、小皿なら2枚制作できます。 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、指導料 |
キャンセル規定 |
キャンセル料は特にいただいておりませんが、キャンセル・変更の場合は必ずご連絡ください。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の3日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までに、ご連絡いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 | あり |
---|---|
付帯設備 | トイレ・コンビニ(5km圏内) |
その他
ホームページURL | http://www.geocities.jp/tateshina_toubou/ |
---|---|
ジャンル | |
地域 | |
|
※このプランは2019年10月からの消費税増税に伴い、料金が変更されている可能性があります。必ずご予約時に主催社へ料金をご確認ください。
プラン主催社
-
プラン主催社名
たてしな陶房
(たてしなとうぼう)
-
住所
〒391-0301
長野県茅野市北山4035-440 -
お問い合わせ可能時間
9:00~17:00
-
定休日
年中無休(冬季は不定休)
この主催社の他のプラン
-
【カップルにおすすめ!】結婚式でそれぞれの両親に手作りの陶器を贈ろう!蓼科高原で土からつくる陶芸体験
約4~5時間| 14,000円(税込)/ 組
-
【パパ・ママにおすすめ!】赤ちゃん・お子様の手形でメモリアルプレート!蓼科高原で土からつくる陶芸体験
約2時間| 7,000円(税込)/ 組
オンライン予約できるプラン
-
オンライン予約OK
【手びねりコース】真田十万石の城下町「信州まつしろ」の山里にある工房で陶芸体験!湯呑みや小皿を作ろう
約2時間| 2,000円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【ろくろコース】真田十万石の城下町「信州まつしろ」の山里にある工房で陶芸体験!湯呑み(大小)を作ろう
約2時間| 2,000円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【3回コース】真田十万石の城下町「信州まつしろ」の山里にある工房で陶芸体験!湯呑みや小皿を作るプラン
約2時間| 4,000円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【初心者~経験者まで歓迎!陶芸体験】小布施町/趣のある工房で、湯呑みやマグカップを作るプラン
約2時間| 3,000円(税込)/ 人