【広島・福山】アート&建築好きこそ訪れたい!7つの体験で禅に触れ感じる、神勝寺 禅と庭のミュージアム
【神勝寺 禅と庭のミュージアム】は、2016年にオープンした禅の世界を体験できる新感覚スポット。アートや建築とともに禅体験を味わい“禅とは何か”を感じるための場所です。
新たに、禅初心者でも気軽に楽しめるプランが登場!音声ガイドを聞きながら【坐禅・食事・禅画・写経・洸庭・浴室・茶礼】の7つのコンテンツを体験できます◎次第に五感が研ぎ澄まされ、心がスッと軽くなるのを感じてください。
エリア・施設名 広島県 福山・鞆の浦 神勝寺 禅と庭のミュージアム |
開催期間 通年 |
平均的な体験時間 約4~5時間 ※3つの禅体験は、所要時間2時間〜 |
料金(基本) |
集合時間
9:00〜12:00のご予約時間 |
予約申込期限 3日前の17:00まで 当日予約:応相談 |
このプランの特徴
福山エリアにアート&建築好きもうなる注目スポットがあることをご存知ですか?
今広島観光をするなら、新たに行き先に加えてほしいのが【神勝寺 禅と庭のミュージアム】。
東京ドーム約1.5個分の広大な敷地には、計算しつくされた日本庭園と新旧の名建築が点在。禅寺とミュージアムの側面を兼ね備えた広島の新名所です!
総門をくぐってまず目に入るのが、受付を行う寺務所の「松堂」。設計は自然素材や植物を生かした建築を手がける、建築史家・建築家【藤森照信】氏。そして、ハイライトとも言える《洸庭》は、彫刻家【名和晃平】氏が率いる「Sandwich」が企画、設計。広大な枯山水庭園は、世界でも人気の高い「足立美術館庭園」を手掛けた名造園家【中根金作】氏によるもの。様々なジャンルの名だたるクリエイターたちによって表現された作品がギュッと詰まっています。
そんな【神勝寺 禅と庭のミュージアム】から、禅の入門編ともいえる初心者向けプランが登場。オーディオガイドにナビゲートしてもらいながら、シンプルに禅の世界観を楽しむ新体験!
禅を難しく捉えるのではなく、少しの間自分と向き合うー
次第に五感が研ぎ澄まされ、心がスッと軽くなるのを感じるはず。
□■ 7つの禅体験 ■□
体験料金 :4,800円(税込)※拝観料含む
所要時間 :4時間〜
体験プラン:坐禅・禅画・洸庭・写経・食事・浴室・お茶の7つの禅体験と、7つの音声ガイド(日本語/英語/中国語対応)
坐禅ーー10分の坐禅で「日常モード」のスイッチを切り替える
食事ーー雲水(修行僧)スタイルでいただく神勝寺うどん
禅画ーー国内有数の白隠禅師の禅画コレクションを鑑賞
写経ーー雑念をなくし「書く」ことのみに没頭する時間
洸庭ーー名和晃平|Sandwich設計のアートパビリオンで体験するインスタレーション
浴室ーーあめ玉に意識を集中させて静かに入浴
茶礼ーーお茶を飲みながら今日の体験を振り返る
□■ 3つの禅体験 ■□
体験料金 :1,500円(税込)※拝観料含む
所要時間 :2時間〜
体験プラン:坐禅・禅画・洸庭の3つの禅体験と、7つの音声ガイド(日本語/英語/中国語対応)
坐禅ーー10分の坐禅で「日常モード」のスイッチを切り替える
禅画ーー国内有数の白隠禅師の禅画コレクションを鑑賞
洸庭ーー名和晃平|Sandwich設計のアートパビリオンで体験するインスタレーション
☆¨・..せとうちパレットプロジェクト..・¨☆
せとうちパレットプロジェクトでは、地域の皆様とともに、せとうちエリアの魅力を発信します。
美しい海と島々、豊かな太陽がふりそそぐせとうちエリアにある魅力的なコンテンツに、新しいアイディア・視点を掛け合わせることによって、これまでになかった新しい体験コンテンツを皆様にお楽しみいただけます。
「せとうちの旅」をぜひお楽しみください。
せとうちパレットプロジェクト公式HP:https://www.setouchi-palette.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/setouchipalette/
このプランの日程
【当日のスケジュール】
見る。歩く。休む。瞑想する。
訪れる方が、それぞれのペースで禅を楽しんでいただく。
□■ 7つの禅体験(所要時間4時間〜) ■□
1)坐禅 @開山堂
2)食事 @五観堂
3)禅画 @荘厳堂/本堂
4)写経 @非佛堂
5)洸庭 @洸庭
6)浴室 @浴室
7)茶礼 @含空院
□■ 3つの禅体験(所要時間2時間〜) ■□
1)坐禅 @開山堂
2)禅画 @荘厳堂/本堂
3)洸庭 @洸庭
《オーディオガイドご利用について》
・受付にてQRコードをお渡しします。ご自身のスマートフォンにオーディオガイドをダウンロードしてください。
・イヤホンのご持参を推奨します。イヤホンをご使用されると、より集中して体験いただけます。使い捨てイヤホンの販売を予定しております。
・混み合う場所での音量にはご配慮ください。
集合場所への行き方
住所 | 広島県福山市沼隈町上山南91 |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> ○バスでのアクセス山陽新幹線、山陽本線:福山駅から鞆鉄バスで30分 鞆鉄バス:福山駅6番乗り場『みろくの里』行、『天神山』下車で徒歩15分 鞆鉄バス(土日祝):福山駅6番乗り場『みろくの里直行』神勝寺下車 <お車でお越しの方> ○お車でのアクセス福山駅から車で25分 山陽自動車道 福山東インターより40分 福山西インターより25分 |
注意事項
※20名様以上は団体受付となります。お電話にてご連絡ください。
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【広島・福山】アート&建築好きこそ訪れたい!7つの体験で禅に触れ感じる、神勝寺 禅と庭のミュージアム (ひろしまふくやま あーとけんちくずきこそおとずれたい 7つのたいけんでぜんにふれかんじる しんしょうじぜんとにわのみゅーじあむ) |
---|---|
主催社名 |
神勝寺 禅と庭のミュージアム (しんしょうじぜんとにわのみゅーじあむ) |
電話番号 | 084-988-1111 |
開催期間 | 通年 (定休日を除く) |
集合場所・時間
集合時間 | 9:00〜12:00のご予約時間 (3つの禅体験は15:00まで予約可) |
---|---|
集合場所住所 | 広島県福山市沼隈町上山南91 |
平均的な体験時間 |
約4~5時間 ※3つの禅体験は、所要時間2時間〜 |
事前準備
持ち物・服装 | スマートフォン、イヤホンのご持参を推奨 |
---|
開催条件
開催期間 | 通年 (定休日を除く) |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
予約申込期限 |
3日前の17:00まで
当日予約:応相談 |
最小申込数 | 1人 |
最大申込可能数 | 19人 |
料金
料金(基本) |
7つの禅体験(一般):
4,800円(税込)/ 人 小学生未満無料(飲食、浴室のご利用は別途必要) |
---|---|
料金に含まれるもの | 税金、拝観料、体験料 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
参加日当日のキャンセルについては、100%のキャンセル料をいただきます。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の前日まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日の17時までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり 無料駐車場100台程度あり |
---|---|
付帯設備 | - |
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
神勝寺 禅と庭のミュージアム
(しんしょうじぜんとにわのみゅーじあむ)
-
住所
〒720-0401
広島県福山市沼隈町上山南91 -
お問い合わせ可能時間
9:00~17:00
-
定休日
不定休