【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物削り苺のあかくまパフェ+選べる1ドリンク(3~4月)
いちご摘み(1パック400~500g程度)と名物パフェ「あかくま」+選べる1ドリンクがセットのスイーツプラン♪
熊本市中心街から車で約25分!敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の県内最大級の規模を誇るいちご農園で、いちご摘みをお楽しみいただけます。根がしっかり深く張り、苺の味が安定しやすい昔ながらの「土耕栽培」にこだわって、濃厚な味わいの苺をつくっています。
エリア・施設名 熊本県 熊本市・山鹿・菊池 吉次園 |
開催期間 3月~4月 |
平均的な体験時間 約60分
|
料金(基本) |
集合時間 11:00/12:00/13:00 ※ご希望の開始時間をお知らせください |
予約申込期限 前日の17:00まで 1日前の17:00 |
新型コロナ感染症対策の取り組み (9/11件実施中)
安心して遊びや体験プランを楽しんでいただくために、様々な取り組みを実施しています。
その他対策・お客様へのお願い
コロナ対策として、イートインスペースを一時的に利用不可としております。そのためカフェご飲食は出来かねます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
このプランの特徴
★いちご摘み(1パック400~500g程度)と名物パフェ「あかくま」+選べる1ドリンクプラン★
吉次園は敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の規模を誇る県内最大規模のいちご農園。「土耕栽培」にこだわって、濃厚な味わいの苺をつくっています。
いちご摘み(1パック400~500g程度)と名物パフェ「あかくま」+選べる1ドリンクがセットになった大満喫プラン!
自分の目で目利きして、これだ!という完熟のいちごを自分の手で摘み取る、贅沢ないちご狩りプランです。1パック分摘み取りください。
「あかくま」とは、けずり苺の上にジャージーミルクソフト、さらに季節の旬のフルーツと自家製フルーツソースをたっぷり盛りつけたKICHIJIEN cafeで人気のパフェ。
農家カフェが考えた、熊本名物「しろくま」のいちご版です。
ドリンクは5~6種類からお選びいただけます♪
【自慢の6つの栽培品種】
■「ひのしずく」・・・熊本県生まれ。大粒で甘味が強く、果汁が多いジューシーないちご
■「さがほのか」・・・佐賀県生まれ。ツヤツヤの紅色が特徴でしっかり食べ応えのある果肉
■「とちおとめ」・・・綺麗な円錐形が特徴。糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富
■「恋みのり」・・・2017年登録スタートの新品種。大粒でまるまるとした可愛らしい外見も人気
■「紅ほっぺ」・・・甘味が強く酸味もやや強めで、イチゴ本来の甘酸っぱさを堪能できる
■「星の煌めき」・・・糖度が15から16度と高く、酸味と甘みのバランスがとれた希少種
※摘み取れる品種は時期によって異なります。当日スタッフがご案内する1種類のいちごが摘み取れます。品種のご指定はできません。
【こだわりの「土耕栽培」】
現在は、棚の上で苺を栽培する「高設栽培」が主流となりましたが、吉次園では昔ながらの「土耕栽培」にこだわっています。土耕栽培は、根がしっかり深く張り、苺の味が天候に左右されにくく、濃厚な味わいになります。是非、高設栽培で育てられた苺と食べ比べてみてください。
【細やかな管理のもと栽培し、完熟まで待って収穫】
苺の状態と天候に合わせ、こまめな温度、水分、養分管理を行なっています。 また、1株に実る数を極力減らし、全ての苺に十分の栄養を行き渡らせることで甘く美味しい苺に仕上げます。
スーパー等では、通常早摘みされた苺が並んでいます。吉次園では、お客様が来る前に完熟した苺を収穫してしまうようなことはしません。ですから、本当に完熟した苺をお召上がりいただけます。
【洗わずにそのまま食べられる、安心のいちご】
10月の開花以降は、一切の化学農薬を使わず栽培しています。苺に付着する農薬はありません。また、通路などには全てシートを敷いてありますので、非常に衛生的です。是非、収穫したら洗わずにそのまま食べてみてくださいね。
【カフェや直売所も充実】
いちご園から歩いてすぐの場所にあるのが、「吉次園」が営む「KICHIJIEN cafe」。旬の果物を使ったスイーツやドリンクメニューを楽しめます。
フルーツ直売店ではその日に収穫した果物を購入することもできます。イチゴ摘みで摘んだイチゴとは違う品種を楽しみたい場合は、こちらで購入するのもオススメ。
このプランの日程
1.受付:「ぐるたびで予約しました!」とお伝えください。
※予約通知メール等、予約内容がわかるものをお見せください
2.ハウスへ移動:スタッフがご案内いたします
3.いちご摘みスタート:おいしいいちごを見極めてくださいね!
4.パフェ&ドリンク:道向かいのカフェでゆったりお楽しみください。
※予約通知メール等、予約内容がわかるものをお見せください
集合場所への行き方
住所 | 熊本県熊本市北区植木町木留556-1吉次園 |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> ◇熊本駅からJR鹿児島本線(鳥栖行)に乗り換え植木駅へ(12分)タクシーに乗り換え、約5分で到着します。 ◇博多駅から 新幹線博多駅から熊本駅へ(33分)、JR鹿児島本線(鳥栖行)に乗り換え植木駅へ(12分)タクシーに乗り換え、約5分で到着します。 <お車でお越しの方> <熊本市方面より>【1】県道31号線ルート JR上熊本駅横の県道を崇城大学方面へ進み、植木町へ。吉次園直売所まで一直線。途中、弁当のヒライやセブンイレブンがあります。ガーデンハウスウエダさん横交差点を右折すぐがいちご園。左折後約3分で果樹園へ到着。 【2】国道3号線ルート 熊本市中心街(水道町交差点)を北上、植木・山鹿方面へ。植木町植木バイパスの交差点を左折、次の交差点を左折後看板に沿い、5分程度で直売所へ到着。 |
注意事項
※摘み取れる品種は時期によって異なります。当日スタッフがご案内する1種類のいちごが摘み取りとなります。品種のご指定はできません。
※いちごの生育状況や団体様のご予約などで休業する場合がありますので、あらかじめお問い合わせください。
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物削り苺のあかくまパフェ+選べる1ドリンク(3~4月) (くまもとしない いちごつみとりいちぱっく めいぶつけずりいちごのあかくまぱふぇ えらべるわんどりんく) |
---|---|
主催社名 |
吉次園 (きちじえん) |
電話番号 | 096-273-2544 |
開催期間 | 3月~4月 |
集合場所・時間
集合時間 | 11:00/12:00/13:00 ※ご希望の開始時間をお知らせください |
---|---|
集合場所住所 | 熊本県熊本市北区植木町木留556-1吉次園 |
平均的な体験時間 | 約60分 |
事前準備
持ち物・服装 | - |
---|
開催条件
開催期間 | 3月~4月 |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
予約申込期限 |
前日の17:00まで
1日前の17:00 |
最小申込数 | - |
最大申込可能数 | - |
料金
料金(基本) |
おひとり(1セット):
2,800円(税込)/ 人
|
---|---|
料金に含まれるもの | いちご摘み取り(1パック)、名物削り苺のあかくまパフェ、選べる1ドリンク |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
当日キャンセル・無連絡キャンセルの場合はキャンセルチャージ100%をいただきます。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の体験参加前まで、不可抗力によるキャンセルについては 体験参加前までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 | あり |
---|---|
付帯設備 | 休憩スペース、駐車場、洋式トイレ、直売店、カフェ |
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
吉次園
(きちじえん)
-
住所
〒861-0151
熊本県熊本市北区植木町木留556-1 -
お問い合わせ可能時間
9:00~17:00
-
定休日
不定休
この主催社の他のプラン
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご狩り40分食べ放題+自家製ソフトクリーム♪品種は6種から当日お任せ(3月~4/11
約45分| 2,000円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご狩り40分食べ放題+自家製ソフトクリーム♪品種は6種から当日お任せ(4/12~)
約45分| 1,900円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物いちごパフェ+選べる1ドリンク(1~2月)
約60分| 2,800円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご狩り40分食べ放題+自家製ソフトクリーム♪品種は6種から当日お任せ(12~2月)
約45分| 2,200円(税込)/ 人