宮城蔵王・白石の観光・旅行ガイド
宮城蔵王・白石のおすすめご当地情報をご紹介。宮城蔵王・白石には愛宕神社、日本製紙、愛宕神社などの観光スポット、鬼小十郎まつり、夏越祭り、白石城桜まつりなどの観光イベント、はらこ飯、マコロン、蔵王チーズなどのご当地グルメがあります。
宮城蔵王町は宮城県南部に立地し、蔵王連峰の裾野に広がる地域です。蔵王連峰は奥羽山脈の山々で、刈田嶺、不忘山といいます。蔵王連峰は宮城県と山形県の県境に位置し、メインの峰は山形県側に位置する熊野岳です。蔵王連峰が火山であるため、数多くの温泉が裾野にあり、スキー場も多く、蔵王のスキー場として知られています。
このため、スキー場が主要観光地の一つになっていて、そこに温泉街があるのが宮城蔵王の観光スタイルです。宮城県側にある主な温泉は、峩々温泉、青根温泉、遠刈田温泉などで、ナイタースキーも盛況です。
宮城蔵王での観光スポットには、東北地方ではただ一つの国営である国営みちのく杜の湖畔公園があり、蔵王山麓の裾野なたる釜房湖畔に位置しています。この公園は豊かな水と緑に恵まれていて、東北地方の風土と文化に触れることができると評判です。公園では東北6県を代表する古民家を集めた、ふるさと村見学に人気があります。新しくオープンした新規エリア北地区の風の草原には多目的コートがあり、ドッグランも楽しめます。
彩のひろばは大きな花壇で、春はチューリップ、夏はマリーゴールドやサルビア、冬はパンジーやビオラが見ものです。湖畔のひろばやゲームのひろば、わらすこ広場などでは子供も大人も楽しめますし、時のひろばでは本物のアンモナイトの化石があり、多目的ホール「ふるふる」では工房での工作体験が楽しめます。そのほか、風の草原という広場もあります。なお、宮城蔵王の観光では蔵王酪農センターがあり、七日原高原で育った牛の新鮮なミルクを使ってチーズを製造、販売しています。
蔵王の山々に抱かれた城下町の白石市は史跡が多く残る街で、鎌先温泉や小原温泉などの名湯があり、遠刈田温泉や青根温泉など、温泉街巡りも楽しい観光になります。白石城は白石市の中心部にあり、全国でも数少ない、木造による復元を採用した建造物で、白石市のシンボルになっています。桜の季節ならぜひ見たいのが、一目千本桜の桜並木で、桜並木と雪をかぶった蔵王連峰の早春の色彩コントラストが見事で、さくら名所100選の地に選ばれています。
…もっと見る
宮城蔵王・白石の新着記事
いますぐ予約できる!宮城蔵王・白石で人気のプラン
-
【宮城・蔵王】四季を満喫!蔵王の森を馬と歩くやすらぎの30分乗馬体験♪
大自然の中、馬に乗って蔵王の四季を満喫!春はお花見、夏は緑葉、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しんでいただけ…
- 6,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:通年
- 宮城県刈田郡蔵王町曲竹上欠山1-67
- オンライン予約OK
-
陶芸作家のアトリエで本格的な陶器の絵付けを体験! 当施設特製の耳付きお皿にさまざまな絵柄を付け、 世…
- 2,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:通年
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町22
- オンライン予約OK
-
【お土産付き:ヨーグルト、アイスクリーム】大自然の中で牛とたわむれる30分乳搾り体験プラン
朝搾りとった牛乳を使用して作ったヨーグルトをお持ち帰り。 お客様の自らの手で乳搾りを体験して頂けます…
- 3,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:通年
- 宮城県白石市福岡深谷二ノ萱281
- オンライン予約OK
-
お客様の自らの手で乳搾りを体験して頂けます。 毎日真心込めて世話をしている牧場スタッフがレクチャーし…
- 2,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:通年
- 宮城県白石市福岡深谷二ノ萱281
- オンライン予約OK
-
皆で楽しむ梨(なし)もぎ取り体験!収穫した梨は園内食べ放題! ※当日のご予約をご希望のお客様は、直…
- 500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:9月上旬~10月31日
- 宮城県刈田郡蔵王町円田字弁天27
- オンライン予約OK