草津・四万の観光・旅行ガイド
草津・四万のおすすめご当地情報をご紹介。草津・四万には草津温泉、四万温泉、万座温泉などの観光スポット、草津温泉感謝祭、伊勢町祇園祭、北軽井沢高原まつりなどの観光イベント、こんにゃく、ソースカツ丼、地酒などのご当地グルメがあります。
吾妻郡は群馬県の西部にあり、草津や中之条、嬬恋などで構成されています。草津温泉は古くから知られた名泉で、江戸時代の温泉番付では最高位に選ばれ、現在も日本有数の温泉地です。情緒ある温泉街が広がっており、リゾートホテルやペンション、旅館が軒を連ね、全国から観光客が訪れています。草津温泉は皮膚病や神経痛、糖尿病に効果のある酸性の泉質です。お湯の温度を下げるため、草津節を歌いながら板で温泉をかき回す湯もみを行っており、観光客向けに実演をする場合もあります。また、草津白根山に面して草津国際スキー場があるため、シーズン中は多くのスキーヤーやスノーボーダーが訪れることでも知られています。夏はパラグライダーやパターゴルフなど、冬とは異なるレジャーを楽しむことができます。
草津は温泉だけでなく多くの観光施設もあります。西の河原公園は温泉が川となって流れており、散歩道からその流れを楽しむことができます。明治時代に医学の指導に尽力をしたドイツ人医師のベルツ博士の功績をたたえた、ベルツ記念館も観光スポットのひとつです。ベルツ博士は草津温泉の優れた効能に注目して、世界に紹介したことで知られています。
草津には蕎麦屋が並んでおり、古くから観光客に愛されています。サクサクとした食感の舞茸の天ぷら蕎麦が特に有名で、訪れた際には食べたいメニューです。温泉地ならではの温泉まんじゅうや温泉卵も人気です。温泉卵はダシをかけて、トロリとした食感を楽しんでください。
中之条の四万川沿いには1500年代から続く四万温泉があり、1954年には国民保養温泉地第一号に選定されました。共同浴場や露天風呂だけでなく、足湯、飲泉場も人気のスポットです。硫酸塩水の泉質で、肌にしっとりと馴染む特徴があります。四万温泉の周囲は摩耶の滝、小倉の滝、奥四万湖などがあり、大自然を堪能することができます。また、四万温泉にはオシャレなカフェが多く、観光の合間の休憩スポットとして利用されています。
…もっと見る
草津・四万の新着記事
いますぐ予約できる!草津・四万で人気のプラン
-
【群馬 北軽井沢】陶芸体験(午後の部)電動ロクロ・手びねりも♪プロの陶芸家のマンツーマン指導が魅力♪
陶芸が初めての方やお子様連れも大歓迎!観光地の北軽井沢での陶芸体験!お子様に優しく(もちろん大人にも…
- 3,300円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:4月中旬~11月中旬
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1040
- オンライン予約OK
-
【群馬 北軽井沢】陶芸体験(午前の部)電動ロクロ・手びねりも♪プロの陶芸家のマンツーマン指導が魅力♪
陶芸が初めての方やお子様連れも大歓迎!観光地の北軽井沢での陶芸体験!お子様に優しく(もちろん大人にも…
- 3,300円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:4月中旬~11月中旬
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1040
- オンライン予約OK
-
【群馬県・草津温泉近く】手ぶらBBQ★自然と動物の癒しも満喫!お肉・朝どれ野菜・美味しい牛乳付き♪
手ぶらで行ってお腹いっぱいBBQを楽しめるのは、自然に囲まれた「渡辺牧場」。草津温泉から5km以内と…
- 1,700円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:夏休み(7月24日〜9月30日)
- 群馬県吾妻郡草津町前口131-25
- オンライン予約OK
-
【草津温泉より車で20分】手びねり(手ロクロ又は板作りで1品制作)。大自然に囲まれオリジナル陶芸体験
標高1,000mの澄み切った暮坂高原(群馬県吾妻郡中之条町赤岩)の空気の中で、陶芸作家の作品展示、陶…
- 3,300円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約90分
- 開催期間:通年
- 群馬県吾妻郡中之条町赤岩1369-42
- オンライン予約OK
-
【草津温泉より車20分 陶芸】電動ロクロ満喫コース!マグカップや湯のみ、茶碗など3~4品作れます☆
電動ロクロを使用して飯碗、湯呑み、マグカップ、ビアマグ、取り皿などが3~4品お作りいただけます。陶芸…
- 8,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:通年
- 群馬県吾妻郡中之条町赤岩1369-42
- オンライン予約OK