上野・御徒町の観光・旅行ガイド
上野・御徒町エリアのおすすめご当地情報をご紹介。上野・御徒町エリアには上野動物園、国立科学博物館、東京都美術館などの観光スポット、人形供養、入谷朝顔まつり、文京つつじまつりなどの観光イベント、すき焼き、もつ鍋、そばなどのご当地グルメがあります。
東京の上野駅周辺エリアである上野。日本最初の公園である上野公園や、デパートや飲食店が並ぶ繁華街となっています。御徒町はかつて台東区にあった地名で、現在は御徒町や仲御徒町、新御徒町などの駅名として残り、山手線や日比谷線、つくばエクスプレスなど首都圏の主要路線が走っています。谷根千とは谷中、根津、千駄木の頭文字をつなげたもので、戦争の被害が少なかったことにより昔ながらの町並みを残しています。
上野には古くから続く江戸前寿司や佃煮、焼き鳥などを味わうことができます。フラリと立ち寄れるお店が充実しているので、気軽に立ち寄ってください。御徒町には老舗の蕎麦屋などもありますが、キムチ横丁が最も有名でしょう。御徒町商店街近くにキムチ横丁と呼ばれる、古くから続くコリアタウンがあります。焼き肉やキムチ、民族衣装店などが集中しています。谷根千には蕎麦やうどん、隠れ家的なカフェレストランなど落ち着いたお店が並びます。
このエリアの商店街と言えばアメ横です。戦後の闇市として誕生し、現在は魚介類や乾物、衣類、雑貨、アクセサリーなどが売られています。特に年末には多くの買い物客が訪れ、その様子がニュース番組で取り上げられるほどです。アメ横は常に威勢のいい声が飛び交う、活気のある商店街です。
上野公園には上野動物園、東京国立博物館、国立科学博物館などの施設が並び、東京を代表する観光地となっています。上野動物園は日本初の動物園で、旭川の旭川動物と並んで日本トップクラスの来場者数を誇ります。1972年にはジャイアントパンダが来園し、日本中にパンダブームを巻き起こしました。その他にオカピやコビトカバなど貴重な動物も飼育されています。東京国立博物館は日本と東洋の美術品が展示されており、年間150万人以上が訪れます。国宝や重要文化財など、ここでしか見ることのできない美術品ばかりです。また、上野公園は桜の名所として知られ、春先には満開の桜を楽しむことができます。
…もっと見る
上野・御徒町の新着記事
いますぐ予約できる!上野・御徒町で人気のプラン
-
蕎麦打ち 体験Bコース「お食事付きオプションコース」16:00 5,500円
この道41年、店の主人が丁寧に指導。 初心者の方でもお子様でも気軽に楽しく【蕎麦打ち】体験できます。…
- 5,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:通年 年末年始、お彼岸等を除く
- 東京都台東区谷中1-1-18シャトー根津 B 1
- オンライン予約OK
-
蕎麦打ち 体験Aコース「蕎麦打ち体験と蕎麦の試食付き」4,500円
プロの職人が丁寧に指導。 初心者の方でもお子様でも気軽に楽しく【蕎麦打ち】体験できます。
- 4,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:通年 平日のみ 年末年始、お彼岸等は、除く
- 東京都台東区谷中1-1-18シャトー根津B1
- オンライン予約OK
-
【東京魔界案内ミステリーツアー鬼門編】~江戸から令和へ続く東京に隠された鬼門の秘密とは?~
<実は江戸の都は平安京のコピーだった!?>
- 4,117円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約90分
- 開催期間:通年
- 東京都台東区上野7丁目1−1 アトレ上野JR上野駅不忍口前(アトレ前)
- オンライン予約OK
-
えいごでどうぶつえん!Let's go to 上野動物園!~英語で学ぶリアル動物図鑑!~
上野動物園の園内をガイドが英語で楽しくご案内! ゾウ!トラ!ゴリラ!って英語で何て言う!?
- 8,044円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約90分
- 開催期間:通年
- 東京都台東区上野公園9-84上野動物園表門前
- オンライン予約OK