亀戸・葛西・門前仲町の観光・旅行ガイド
亀戸・葛西・門前仲町のおすすめご当地情報をご紹介。亀戸・葛西・門前仲町には東京都現代美術館、富岡八幡宮、清澄庭園などの観光スポット、水仙まつり、金魚まつり、うそ替え神事などの観光イベント、すき焼き、もつ鍋、そばなどのご当地グルメがあります。
門前仲町は、豊岡八幡宮、深川不動尊などの寺院があり古来より門前町と栄えてきた地域で、大規模な商業施設はありませんが、古くからあるお店が多く商店街の繋がりが深い地域。商店街の活動も非常に活発です。
亀戸は、繁華街、オフィス街、商店街など大規模な商業地域が広がる副都心です。名物「亀戸餃子」と「亀戸ホルモン」は、地元客からも好評ですが、亀戸に来たなら食べずには帰れない、と言われるほど人気があり、遠方からのリピーターも多いです。
葛西には、緑と水と人のふれあうウォーターフロント「葛西臨海公園」があり、ダイヤと花の大観覧車では、日本最大の観覧車に乗ることができます。
また、葛西臨海水園では、2200トンのドーナツ型の大水槽で泳ぐクロマグロや国内最大級のペンギン展示場で泳ぎ回るフンボルトペンギン、イワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンなど600種類にも及ぶ世界中の海の生き物を見ることが出来ます。
門前仲町・亀戸・葛西エリアには、「あさり鍋」「東京都の柳川鍋」「東京都のアナゴ寿司」「深川めし」「レバーフライ」など名物グルメを堪能できるお店があります。
例えば、栄養価が高く血液をサラサラにする効果のあるタウリンをはじめビタミンや鉄分も豊富に含まれているあさりの旨みと栄養を余すことなく頂くことが出来る美味しいあさり鍋は「亀戸 升本 本店」と「門前茶屋」で頂くことができます。
全国でも一級品といわれる東京湾で水揚げされる「あなご」を使ったあなご寿司は、ふぐ料理の店として名高い「ちゃんこ茶屋 伊作」で頂くことができます。
門前仲町・亀戸・葛西エリアは、都会的な華やかさはないかもしれませんが、それぞれ特有の文化や地域色を持った街が集まっています。
今も伝わる江戸の味も守られている地域なので食べ歩きするのもいいでしょう。ちなみに、日本最古の「饅頭」といわれている饅頭を看板に掲げる和菓子店や、「羊羹」の老舗など美味しいスイーツにも出会うことが出来るエリアです。
…もっと見る
亀戸・葛西・門前仲町の新着記事
いますぐ予約できる!亀戸・葛西・門前仲町で人気のプラン
-
【東京23区農林水産ツアー☆江戸川区編】~江戸川区発祥の伝統野菜って知ってる!?~
<「東京産の美味しい食材」に触れてみませんか?>
- 6,604円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:通年
- 東京都葛飾区新小岩1丁目45-5JR新小岩駅改札口前
- オンライン予約OK