関連記事あり
明治のお屋敷「欅苑」で、南魚沼産・極上田舎料理フルコースを堪能!
越後湯沢・津南・十日町のおすすめご当地情報をご紹介。越後湯沢・津南・十日町には戸隠神社、駒ヶ岳、円福寺などの観光スポット、南魚沼グルメマラソン、津南ひまわり広場、越後湯沢秋桜ハーフマラソンなどの観光イベント、おにぎり、イタリアン、おやきなどのご当地グルメがあります。
越後湯沢・十日町・津南といえば、米どころ、コシヒカリの産地として全国的に有名なエリアですが、米だけでなく日本酒や山菜など食の宝庫としても広く知られています。
川端康成の小説「雪国」の舞台として有名な越後湯沢の周辺には、川端康成ゆかりの見学施設もありますし、温泉やスキー場も沢山あります。都心からマイカーだと2時間ほどという距離にあり、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして訪れる観光客も多いですが、トレッキングやキャンプが楽しめる施設もあることから四季を問わず楽しめる観光地として人気を集めています。
米どころというと、自然がいっぱい、というイメージを持たれる方も多いと思います。確かに、越後湯沢・十日町・津南も自然に恵まれた地域ですが、越後沢駅周辺には近代的な宿泊施設も立ち並んでいます。もちろん、温泉が有名な地域だけあって老舗旅館も沢山あります。
銘酒が多いことで有名なこのエリアには、全国で唯一酒造りを見学できる「越後ゆきくら館」があります。越後ゆきくら館では、約3,000年も前から続くといわれている目黒邸、現玉川酒造の見学をすることが出来ます。
ゆきくら(雪中貯蔵庫)、蒸し場、土蔵、湧き水を見ることが出来るほか、無料で、試飲・試食が出来ます。試飲出来るお酒は季節により異なりますが年間を通して8〜10種類のお酒を楽しむことが出来ます。用意されたお猪口に全て並々ついで飲めば2合も飲めます。
また、試食として出される自家製粕漬け「雪蔵漬け」は、地場物の野菜を使って造られた無添加、無着色商品です。その他、酒ケーキ、酒饅頭なども試食することが出来ます。見学は一人からでもOKなので、お一人様でも気軽に立ち寄ることが出来ます。
その他にも、日本最大級のロックガーデンのある「アルプスの里」や光の館、直江兼続公伝世館、越後妻有 大地の芸術祭の里、美人林など観光スポットは色々とありますし、温泉も沢山あるので、貴方なりの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょう。
…もっと見る
<13:30~>【新潟・十日町・ラフティング】日本一の大河信濃川ラフティングツアー(温泉入浴付)
信濃川ラフティング十日町コース(開催時期 4月中旬から11月中旬)はJOSのツアーでもっともポピュラ…
<10:00~>【新潟・十日町・ラフティング】日本一の大河信濃川ラフティングツアー(温泉入浴付)
信濃川ラフティング十日町コース(開催時期 4月中旬から11月中旬)はJOSのツアーでもっともポピュラ…
【新潟・南魚沼】明治の屋敷「欅苑」での南魚沼産にこだわった極上田舎料理フルコース(税別5000円)
明治3(1870)年に建てられたお屋敷でゆったりといただく、南魚沼産・極上田舎料理。 地元で採れた山…
【新潟・南魚沼】明治の屋敷「欅苑」での南魚沼産にこだわった極上田舎料理フルコース(税別7000円)
明治3(1870)年に建てられたお屋敷でゆったりといただく、南魚沼産・極上田舎料理。 地元で採れた山…
<13:30~>【新潟県十日町市】豪雪地帯「十日町」を探検スノーシューツアー
豪雪地帯に指定される「十日町」。冬しか見られない景色がいっぱいです。 普段人が立ち入らないエリアへ、…