松本・上高地・塩尻の観光・旅行ガイド
松本・上高地・塩尻エリアのおすすめご当地情報をご紹介。松本・上高地・塩尻エリアには松本城、白骨温泉、乗鞍高原、奈良井宿などの観光スポット、クラフトフェアまつもと、松本あめ市などの観光イベント、そばや日本酒、馬刺しなどのご当地グルメがあります。
松本といえば、長野県中部に位置し、松本城を中心とした城下町。戦争での消失を免れた旧家の町並みが、当時のまま残されています。「旧開智学校」や「中町通り」、「縄手通り」などは当時そのままの風情を感じることができます。また上高地は星空が非常に美しい事で有名で、大自然の美しさを感じる事が出来るエリアです。河童橋を中心に宿泊施設が点在しており、自然の景色そのままにさまざまな観光スポットが堪能できるエリアです。
松本市街は「タウンスニーカー」の周遊バスも利用できますが、やはり徒歩で旧家の町並みを探索するのが通の楽しみ方でしょう。できれば松本駅から松本城までの城下町をトレースするコース取りが良いでしょう。有名な「馬肉料理」や「山菜料理」、「白蕎麦」や「松本山賊焼き」など、さまざまな料理を堪能して回れます。付近には地元で採れた新鮮な果物を販売しているところも多く、「ワイン」や「蜂蜜」も有名です。郷土食が目的なら「かりんとう」や「味噌パン」「おやき」も堪能すべきです。海の幸はありませんが、その代わり絶品の川魚が堪能できます。「岩魚」や「やまめ」を是非味わいましょう。あまりの身のやわらかさに驚く事間違いなしです。
上高地はなんといっても周囲にアルプスを始めとする雄大な山々を望む川沿いの町並みは非常に風情のある山嶺を見渡せ、まるでスイスの山奥にいるような錯覚さえ覚える程です。北には穂高連峰、南には露沢岳、西には焼岳をそれぞれ望める景観となっています。それぞれにある旅館やホテルから望む露天風呂は、本当に美しく、疲れを忘れてしまいます。
美ヶ原は起伏の激しいアップロードを走り抜けると、突然花畑だけの丘陵地帯に入り、周辺が花しか見えないエリアがありますが、そのエリアに入ると、全く違った風景に心を奪われるほどの美しさと対面できます。このエリアには、どこでも止まれるレンタカーでの訪問が、絶対におすすめです。
塩尻は長野県のほぼ真ん中に位置し、古くから交通の要衝として栄えました。奈良井宿など中山道の宿場町では、今も当時の面影を色濃く残しているので気軽に歴史を感じられる散策が楽しめます。トレッキングやハイキングで豊かな自然を満喫することもできます。
…もっと見る
松本・上高地・塩尻の新着記事
いますぐ予約できる!松本・上高地・塩尻で人気のプラン
-
【松本市】<午前>梓湖ラフトツーリング ファミリーコース【ボート&SUPで全力水遊び!】
ラフトボートと今話題のSUPで半日水遊び!大きなボートに乗って探検に出発!ボートの先端から飛び込んで…
- 6,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:5月上旬から11月上旬まで
- 長野県松本市安曇稲核3528-1
- オンライン予約OK
-
【松本市】<1日>梓湖SUPアドベンチャー 1DAYコース【話題のSUPで秘境を探検!】
サーフボードの上に立ち上がり、長いパドルで漕ぎ進むSUP(スタンドアップパドル)。はじめは不安定です…
- 10,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約5~6時間
- 開催期間:5月上旬から10月下旬まで
- 長野県松本市安曇稲核3528-1
- オンライン予約OK
-
【松本市】<午後>梓湖SUPアドベンチャー 体験コース【話題のSUPをお手軽体験!】
サーフボードの上に立ち上がり、長いパドルで漕ぎ進むSUP(スタンドアップパドル)。はじめは不安定です…
- 6,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:5月上旬から10月下旬まで
- 長野県松本市安曇稲核3528-1
- オンライン予約OK
-
【松本市】<午後>梓湖ラフトツーリング ハーフDAYコース【ボートで湖上のお散歩!】
大きなラフトボートにのってダム湖を縦断する半日コース。初夏は新緑を渡る風に吹かれながら景色を眺めるも…
- 6,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:5月上旬から11月上旬まで
- 長野県松本市安曇稲核3528-1
- オンライン予約OK
-
【松本市】<午前>梓湖SUPアドベンチャー 体験コース【話題のSUPをお手軽体験!】
サーフボードの上に立ち上がり、長いパドルで漕ぎ進むSUP(スタンドアップパドル)。はじめは不安定です…
- 6,500円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:5月上旬から10月下旬まで
- 長野県松本市安曇稲核3528-1
- オンライン予約OK