伏見・山科の観光・旅行ガイド
伏見・山科のおすすめ観光情報をご紹介。伏見・山科には、伏見稲荷大社、伏見城、醍醐寺、将軍塚、月桂冠大倉記念館、毘沙門堂、藤森神社などの観光スポットがあります。また、うなぎきんし丼、伏見とうがらし、サバ寿司、懐石料理などのご当地グルメもおすすめです。
伏見・山科と言えば、京都の中心地の観光スポットと比較して、広大なエリア散策となります。歴史背景の異なる文化財がたたずむこのエリアは、それぞれに独特の風情を持っており、違った風景やイメージを受けますが、どれも歴史に馴染みのあるものばかりですので、時間があれば寄っておきたいところです。
伏見はなんといっても「伏見の清酒」が有名で、お酒が美味しい宿場町のなごりとなっており風情豊かな町並みになっています。北に向かうと商売繁盛で有名な「伏見稲荷大社」があり、街の中心には「坂本龍馬」で有名な「寺田屋」もここにあります。南に足を伸ばせば「織田信長」で有名な「安土桃山城」や「明治天皇」の「伏見桃山御陵」を中心とした「天皇陵」の集積地となっています。
一方山科はすこし京都市内とは趣が変わり、観光スポットも点在するようになります。桜や、小野妹子で有名な「醍醐寺」が南にあり、北に行くと年末映画でお馴染みになっている「討ち入り」や「赤穂浪士四十七士」でも有名な「大石内蔵之介」が過ごしたと言われる「大石神社」があります。西に向かえば「将軍塚」を超え、京都市を一望しながら清水へ、東に向かえば「逢坂山」で有名な滋賀大津へ抜ける道となります。北に向かえばJR山科駅に向かい、駅を更に超えれば「天智天皇陵」に向かいます。
…もっと見る
伏見・山科の新着記事
いますぐ予約できる!伏見・山科で人気のプラン
-
【京都】人気NO.1名所♪伏見稲荷大社「お稲荷様の真実と不思議」稲荷入門編<1名様出発プラン>
外国人が選ぶ日本の観光スポットNO.1である伏見稲荷大社の真実と不思議を京都ミステリーガイドが丁寧に…
- 6,400円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約3時間
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町33※JR稲荷駅
- オンライン予約OK
-
【京都】人気NO.1名所♪伏見稲荷大社「お稲荷様の真実と不思議」お山巡り編<1名様出発プラン>
外国人が選ぶ日本の観光スポットNO.1である伏見稲荷大社の真実と不思議を京都ミステリーガイドが丁寧に…
- 10,800円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約4~5時間
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町33※JR稲荷駅
- オンライン予約OK
-
【京都】魔界案内ミステリーツアー:古代編~謎の古代魔界と裏神門~1名様出発プラン
魔界都市・京都の骨格が出来たと言われている平安京よりもずっと前から魔界都市が既にあった!?賀茂氏をは…
- 6,400円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約3時間
- 開催期間:2017年4月3日~2018年12月31日
- 京都府京都市伏見区墨染町691 ※京阪墨染駅
- オンライン予約OK
-
【京都】魔界案内ミステリーツアー:古代編~謎の古代魔界と裏神門~2名様以上出発プラン
魔界都市・京都の骨格が出来たと言われている平安京よりもずっと前から魔界都市が既にあった!?賀茂氏をは…
- 3,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約3時間
- 開催期間:2017年4月3日~2018年12月31日
- 京都府京都市伏見区墨染町691※京阪墨染駅
- オンライン予約OK
-
【京都】人気NO.1名所♪伏見稲荷大社「お稲荷様の真実と不思議」お山巡り編<2名様以上出発プラン>
外国人が選ぶ日本の観光スポットNO.1である伏見稲荷大社の真実と不思議を京都ミステリーガイドが丁寧に…
- 5,400円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約4~5時間
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町33※JR稲荷駅
- オンライン予約OK