姫路・赤穂の観光・旅行ガイド
姫路・赤穂エリアのおすすめご当地情報をご紹介。姫路・赤穂エリアには姫路城、姫路セントラルパーク、太陽公園などの観光スポット、天神祭、灘のけんか祭り、御柱祭などの観光イベント、お好み焼き、ゴーフル、姫路おでんなどのご当地グルメがあります。
姫路は、播磨地方の中心地であり、国宝で、世界遺産でもある「姫路城」が何といっても有名です。秋にはこの播州では、「播州の秋祭り」が開催されたり、四季折々のイベントが多いエリアです。江戸時代には池田輝政が姫路藩の藩主となり、城下町が形成されました。廃藩置県が置かれるまで、この城下町は非常に栄えました。龍野は「播磨の小京都」呼ばれる程の城下町の形成があり、人気の観光名所ともなっています。
姫路は聖武天皇の創建で、国分寺が建てられた事はあまりにも有名です。また、姫路城のすぐ近くには民族歴史を紹介する「県立歴史博物館」が設置されています。また姫路城の千姫ゆかりの神社として「千姫天満宮」もあり、この付近の散策では様々な、観光スポットを考えることが可能です。龍野城は、二期に別れ建築されています、最初は赤松村秀であり、その後、脇坂安政公が再度築城しています。白い城壁は非常に綺麗な天守を更に際立たせており、非常に見るものを驚かせます。
また、家族連れなどであれば、姫路といえば、有名なのが「姫路セントラルパーク」でしょう。動物が放し飼いになっている迫力は言葉に表す事が難しい程です。日本庭園の定番として人気があるのは世界遺産に登録されてもいる「好古園」です。龍野の由縁となった立つ人とは、相撲の元祖と呼ばれた野見宿禰が故郷である出雲に帰ることが叶わず、この地で病死してしまった事に由縁し、それが龍野の語源となったという言い伝えもあります。
姫路はおでんに生姜醤油をかけて食べる風習があります。これはこのエリアの特産が醤油である事が大きく影響しています。龍野はその醤油の名産地で、醤油まんじゅうは一度食して見るだけの価値アリです。そうめんで有名な揖保の糸の名産地でもあります。
また、大河ドラマで有名になった黒田官兵衛はここ姫路の出身です。花見の綺麗な「龍野公園」は春先に訪れてみたいものです。秋の紅葉には「もみじ谷」に行楽するのが良いでしょう。
…もっと見る
姫路・赤穂の新着記事
いますぐ予約できる!姫路・赤穂で人気のプラン
-
【兵庫・相生】いちご狩り30分食べ放題♪土耕栽培ならではの味!いちごスイーツもご堪能(1月~2月)
兵庫県相生市矢野町、キャンプ場の「羅漢の里」の近くにあるいちご農園です。いちごの味に特にこだわり、昔…
- 2,200円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約30分
- 開催期間:1月~2月
- 兵庫県相生市矢野町上707いちご農園 雅ファーム
- オンライン予約OK
-
【兵庫県・姫路市】ちょっとリッチな気分でプリンセスコーデ☆姫路で着物レンタル着付け体験!!
◎手ぶらでOK! ◎姫路城から徒歩10分! ◎着物で歩けば思い出も増えること間違いなし☆ ◎姫路の城…
- 6,480円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:8時間以上
- 開催期間:通年
- 兵庫県姫路市二階町19
- オンライン予約OK
-
【兵庫・相生】いちご狩り30分食べ放題♪土耕栽培ならではの味!いちごスイーツもご堪能(3月~5月)
兵庫県相生市矢野町、キャンプ場の「羅漢の里」の近くにあるいちご農園です。いちごの味に特にこだわり、昔…
- 2,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約30分
- 開催期間:3月~5月
- 兵庫県相生市矢野町上707いちご農園 雅ファーム
- オンライン予約OK
-
事前講習ありで初心者でも安心!水圧で空を飛ぶ話題のフライボード体験
初心者大歓迎!!兵庫県たつの市漁師町室津の瀬戸内海で、話題のフライボード体験!!
- 6,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約30分
- 開催期間:4月~10月
- 兵庫県たつの市御津町室津1250-109
- オンライン予約OK
-
世界に一つだけのオリジナルレザーグッズを作りませんか♪ 初めての方も安心して、レザークラフトを体験し…
- 4,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約2時間
- 開催期間:通年
- 兵庫県姫路市夢前町玉田273-2
- オンライン予約OK